はぶ あ ていすと

Have a taste (for...)   ~動物植物問わず生き物、趣味中心にいろいろ雑記~

2015年06月

水槽リセット(その後)

DSCN6442

玄関の水槽をリセットして1日経ちました。

リセット前と同じとまでにはいってませんが、水が透明になってきました。

マツモを大幅にトリミングしてるせいもあってすっきりして見えます。

DSCN6445

水が透明になってきたからか、クラウンローチがまたレイアウト材の下に隠れ始めました。

さすがドジョウ、どんな狭いところでも入り込みます。

餌を与えた時しか姿を現しません。

DSCN6437

外掛け式フィルターが良い仕事したみたいです。

交換したばかりのろ材がこんなことに。。。



さて、矮小していたエキノドルスやクリプトコリネなんですが。。。

DSCN6432

株の状態を回復するために、一旦屋外栽培することにしました。

DSCN6434

活着がはがれていたアヌビアスも一緒に、

田んぼの土に植え替えて。

DSCN6436

ビオトープの一角に配置しました。

秋頃には屋内水槽での栽培に戻す予定です。

上手く復活してくれるかな?





人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ

水槽リセット

玄関に設置している水槽。

DSCN6308

60センチレギュラー水槽、大磯砂使用。

外掛け式とモーター駆動底面式フィルターで回しています。

最後のリセットから4~5年経っていると思うんですが、黒髭以外目立ったコケが無く稼働できていました。

DSCN6309

ですが、最近ラン藻が発生し出しました。

ラン藻って増えると水槽周りが独特な臭いに包まれるので厄介ですよね。。。

一応玄関に設置している手前、臭いが充満する前にリセットすることにしました。

DSCN6322

水槽から水を汲みおいて

DSCN6328

水草やレイアウト材を取り出しました。

DSCN6325

多分エキノドルス・ホレマニー・レッドです。

多分ってのが、確証が持てないからです(^^;)

この株を植えた際に何種類かエキノドルスを植えてたんですが、現在残っているのがこの株だけ。

矮小しちゃってて自分でどの株だったか特定できません。。。

DSCN6323

多分クリプトコリネ・ミニマです。

こっちは買った時の名前がうろ覚えなだけです(爆)

こっちも矮小してて種類の特定困難です。。。

DSCN6332

ここまでやったところでバスターコール(仕事の電話)がかかったので作業中断。

魚が酸欠にならないように底面式を稼働させたままにして離れました。

戻ってきた後魚を掬う作業。

DSCN6330

おとなしく捕まるインレイホバリングローチ。

DSCN6336

なかなか捕まらないワールドベストアルジイーター。

DSCN6329

網に入らないヨロイナマズ。

DSCN6339

なんとか全員捕獲完了。

DSCN6331

日本動物薬品の「どこでもポンプ」を使ってエアーレーション。

普段使う機会無いけど、あると便利なグッズです。

DSCN6337

水槽内の水を替えながら、大磯砂を手でかき混ぜました。

DSCN6340

すごい量のヘドロ。。。

DSCN6342

底面式フィルターを使っていると低床内にヘドロが溜まりやすいです。

バクテリアのコロニーみたいなものだと思っているので、全部除去しないで少し残しました。

DSCN6324

アヌビアスを活着させている流木とレイアウト材。

黒髭が凄いですね。。。

ここはコリ好き・aqualoveさんのブログに載ってた方法を採用しました。

DSCN6343

希釈した穀物酢を用意しまして。

DSCN6344

黒髭の付着した部分をしゃぶしゃぶ!

DSCN6345

出来上がった酢漬けを真水洗いして水槽に戻しました。

DSCN6346

またバスターコールがかかったので、バタバタ魚と水草を戻して汲み置いてた水を入れて終了。

ラン藻の大部分はマツモに付着してたので、マツモは廃棄して別の水槽化から株分けしたマツモを追加しました。

あとは底面式フィルターの力で水が透明になるでしょう。



DSCN6398

一晩経った水槽。

まだ濁ってます。

ドキュメンタリー番組の水中映像みたいな水景になってます(笑)

底面式のポンプの調子が悪く、水流が弱くなっているのが原因でしょう。

そろそろ寿命かな。。。?

それと数日後に、浮遊しているヘドロを吸い込んだ外掛け式フィルターのろ材を交換しないとですね。

DSCN6399

いつも思うんですが、水が濁っているとクラウンローチがイキイキしてます。

水がキレイ≠魚にとって住みやすい、ということなのかもしれないですね。

酢が薄すぎたのか、黒髭も元気です。

ラン藻は見当たらないのでとりあえず当初の目的達成としときます。

黒髭は。。。臭くないのでそのうち考えます(^^;)




人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ

いろいろphotograph

ここ数日間にビオトープ周りで見かけた生き物の写真をupします。

全ての生き物がビオトープ目的で訪れたのかは謎ですが。。。

不快害虫も含まれているので、苦手な方はここから下へ進むのをご遠慮くださいm(ーー)m









シオカラトンボの♂ → オオシオカラトンボでした(^^;)
DSCN6320

シオカラトンボのヤゴ(多分)
DSCN6196
ビオトープの定番かな?


ハグロトンボ
DSCN6316
流水性らしいので我が家のビオトープでは産卵しないかもですね。


イトトンボのヤゴ
DSCN6294
何トンボなんでしょう?


コウガイビル
DSCN6315
切ったらプラナリアみたいに増えます。


サワガニ
DSCN6303
雨上がりに歩いてました。


ツチガエル
DSCN6241
トノサマガエルと入れ替わる形でやってきました。


コクワガタの♀
DSCN6239
ビオトープと関係ないと思います(笑)


ミズムシ
DSCN6235
多分足に湧きません。


ヤブカ
DSCN6234
ノーコメント。


アメンボ
DSCN6186
水面に落ちた虫を狙ってます。


ケシカタビロアメンボ?
DSCN6211
小さすぎてよくわかりません。


マツモムシの幼虫
DSCN6207
メダカ稚魚の容器にいたのでご退場願いました。


ヒメゲンゴロウ
DSCN6202
こちらもメダカ稚魚の容器にいたのでご退場願いました。


ヤサガタアシナガグモ?
DSCN6170
アシナガグモの方かな?


ベニイトトンボ?
DSCN6321
ビオトープ内のイトトンボヤゴは多分一部こちらさん。



探し始めたらキリがないのでしょうけど、以上被写体で収まった生き物たちでした。

梅雨明けに探したら違う生き物が見られるかな?

また写真がたまったらupします。



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ
プロフィール

すぃ~

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログ主の出品ブース

クリックしてもらえるとうれしいです。
👇

ペット ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ主へのメッセージ

名前
メール
本文
広告