はぶ あ ていすと

Have a taste (for...)   ~動物植物問わず生き物、趣味中心にいろいろ雑記~

2016年05月

あわわわわ、泡わわわ ~シュレーゲルアオガエル~

CM160513-005253001

今年も毎日のようにシュレーゲルアオガエルが現れるようになりました。


頻繁に合唱しています。

ちなみに今年はトノサマガエルを見ていません。

他に居心地の良い場所を見つけたかな?


話を戻してシュレーゲル、昨年以上に今年は沢山姿を見かけるということもあって1ペア飼ってみることにしました。

オスは我が家のビオトープから、メスは自宅から数m離れた場所(あぜ道)からお迎えしました。


お迎えした初日、このペアを仮住まいとして水を少し入れたプラケース内に収容していました。

その日の夜、予想外な出来事を目の当たりにしました。。。

CM160527-021328001

さ、産卵してる!?


丁度産卵の最中に目撃しました。

事前にオスの鳴き声を聞いていないのですが、しっかり包接しています。

メスは後ろ足で卵と泡をかき混ぜています。

発見時既に泡だらけだったんですが、卵をかき混ぜるから泡だらけになるんですかね?

CM160527-211509003

翌日の様子。

産卵は終わって、ペアは離れています。

床にはいくつか卵が転がっています。

このまま親蛙と卵を一緒にしておいても親蛙が守る感じでもなさそうだし、卵隗を崩しかねないので親蛙を別のケースに移すことにしました。

CM160527-211805006

こっちがオス。

CM160527-211724005

こっちがメス。

オスは無斑タイプ、メスは黄斑模様が背中にあるタイプです。

どちらも産卵前はふっくらしていた体型だったのですが、産卵後画像のように若干腰骨が浮き出ていました。

CM160527-212124001

親から分けた卵隗。

ネットで調べた結果や昨年ビオトープで観察した感じだと、孵化前に卵が水没したらダメみたいですね。

自然界だと水田脇の畔などの土中に産卵して、孵化したオタマジャクシは雨水と共に水田に流れ込むとか言う特殊な生態をしているらしいです。

ということで、卵を下手に触らずこのまま様子を見ることにします。

約1週間で孵化するそうです。

他のカエルみたいに卵隗を水中に入れられない分特殊で孵化難易度が高めですが、見守っていきます。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ

ディッキアの種まいた

最近種蒔き記事を書く率が高い気がします(笑)

何て言うか、種から育てるの楽しいんですよね。

植物の成長を最初から立ち会っているような感じがして。

苗より種の方が安く手に入るし。

とは言っても種から始める実生はまだまだ齧り始めたばかり。

これからもっと体験して経験値蓄積・レベルアップしていきたいです!



と、ここから本題。

今回蒔いた種はグランドブロメリア、ディッキアです。

基本的にはコーデックスの種蒔き方法が応用できると思うのですが、インスタグラムで知り合った方がされていた方法を参考にオリジナルを加えながら試してみました。

CM160523-035015001

タッパーに鹿沼土を1/3の深さで敷きました。

CM160523-032041001

次にベンレートを準備。

殺菌&カビ抑制に効果があるらしいです。

コーデックスの発芽時ではカビに苦労したので、今回お守りとして使ってみました。

CM160523-034449001

ベンレートをネット検索でヒットした2000倍希釈にしてみました。

CM160523-041419001

このベンレート希釈液を鹿沼土がヒタヒタに浸かるまで注ぎ込んで。

CM160523-042154001

上からパラパラと種を蒔きました。

CM160523-042206002

蒔いた種の上には土を被せていません。

CM160523-042256003

そしてタッパーを密封して、日当たりの良い窓際で管理します。

今の時期、夜間でも最低温度20℃前後は保てています。

密封すると蒸れないか若干心配ですが、保湿性と雑菌混入予防としては理にかなっている感じがします。



記録メモ

2016.5.23 種まき(ディッキア2種類)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ

今年も戦うことになりそう ~ビオトープ~



先週位から近所で発行物体がちらほら飛び回り始めました。

CM160520-195413001

ホタルです。

時期的にほぼゲンジボタルです。

あと1月遅れ位でヘイケボタルも見られるかな?



CM160521-181617001

話は変わってビオトープ。

CM160514-173743001


また今年もトンボが姿を現し始めました。

(このトンボ、何気に初めて見るかも。。。)

CM160521-181759014

案の定、産卵しに来たトンボもいます。

CM160521-181630002

出ましたヤンマ!

昨年は多数のヤゴを掬いました

それでも多数のメダカを失いました。。。

CM160521-181825018CM160521-181420004
CM160521-181730013

クロスジギンヤンマかな?

昨年現れたヤンマとは違う種類っぽい。

CM160521-182532001

スイレンの葉表面に産卵痕が付いています。

葉の中に卵を産み付ける種類みたいです。

CM160521-181522008

メダカの泳ぐ容器にも産んでいきました。

今年もヤゴを掬う日々が訪れようとしています。。。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ

プロフィール

すぃ~

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログ主の出品ブース

クリックしてもらえるとうれしいです。
👇

ペット ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ主へのメッセージ

名前
メール
本文
広告