DSCN6450

「ただいま~。」

DSCN6452

ビオトープにて久々にトノサマガエルを見かけました。



さて、ライブドアブログのアクセス解析で当ブログの検索キーワードランキングを確認したら。。。

①はぶ

②あ

③ていすと

④アフリカウシガエル

⑤はぶあていすと

。。。となっていました。

①、②、③、⑤はブログタイトル関係だろうから置いといて、アフリカウシガエルの記事を見に訪れられる方が多いみたいなので、今回は我が家のアフリカウシガエルのお話。

DSCN6464

っと言っても以前の記事にも書いた通り、トラブルっぽい出来事も無いんで与えてる餌のお話をします。

飼育されている方によってやり方は色々あるんで、参考程度にご覧ください(^^;)

DSCN6460

主食はこれ。

ツノガエル用の人工飼料です。

水で練って使うタイプです。

DSCN6466

練るためにゼリーのカップとスプーンを使います。

DSCN6467

分量は適当目分量です(笑)

DSCN6468

粉末になっているので、スプーンですくってゼリーカップに入れます。

ここで水を加えて練るのですが、私の場合はここで少し手を加えます。

DSCN6473

魔法の粉を入れます(ドーン)

冗談です(笑)

DSCN6472

爬虫類両生類用のサプリメントです。

DSCN6465

現在使っているのはカルシウム剤です。

懐かしいパッケージです(^^;)

結構減らないんで。。。

DSCN6474

あとこれ、魚の餌です。

DSCN6475

食感に変化を持たせるために入れたり入れなかったりしています。

その時の気分です(笑)

DSCN6478

ここで水を入れて練ります。

DSCN6484

練った後、

DSCN6486

適当な大きさに小分けします。

大きな塊で与えるとアフウシ君は食いちぎります。

これで準備完了。

DSCN6469

餌の準備に気付いたみたいで。。。

DSCN6480
DSCN6485

餌くれスクワットが始まりました(笑)

DSCN6488

箸でつまんで与えます。

見づらいですが、餌やり風景を動画で撮ってみました。



図体に似合わず結構跳ねます(笑)

主食を与えた後はデザートの時間です。

DSCN6500

ミルワームの成虫。

決して放置して成虫になってたとかではありませんよ(笑)

栄養価はあまり期待できません。

アフウシのウ○コを見てると羽とか消化できないまま出てきてます。

じゃあやらなくていいんじゃね?って思いますよね?


私の主観なんですが、人の食生活にとっての食物繊維みたいな働きが期待できないかな~って思ってます。

実際、ミルワーム与えた方が良く出します(笑)

ただでさえ新陳代謝の低い生き物なんで、良く出してくれた方が飼育者としても安心できます(^^)

キープの都合上ミルワームを使っているけど、それ以外の甲虫でも代用できそうですね。

DSCN6501

食前よりも気持ち膨れたかな?

人工飼料を与えると体が膨れやすくなるみたいなので、餌の量は全体的に少なめに。

週1~2回で与えてます。

餌のやりすぎに気を付ければとても飼いやすいカエルです。

DSCN6503

余談ですけど、アフリカウシガエルとトノサマガエルって同じアカガエル科なんですよね~。

アフリカウシガエルの大型個体をググったら面白い画像が沢山見れます(笑)



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ