ミヤマウズラの栽培開始から3週間ちょっと経ちました。

DSCN6941


全体としては若干株数が減ったかな、、、と。

DSCN6937

元気そうな株もあります。

この株は脇から新しく芽が出てきました。

DSCN6936

環境に馴染めなかった株もあります。

DSCN6935

この株は花芽が出てきたのかな。。。?

それとも徒長しているのかな。。。?

栽培初挑戦なのでイマイチ違いがわかりません(^^;)

とりあえず様子を見てみましょう。





そしてマコモ。

DSCN6916

遠くから見ると何てこと無いんですが。

DSCN6917

ところどころ虫食い跡が。

DSCN6919

葉の表面に怪しげなシルエット。。

DSCN6920

ひっくり返すと!

DSCN6923

葉っぱに映ったシルエットがウサギっぽい(笑)

DSCN6921

複数いるし。。

DSCN6922

葉っぱをむしゃむしゃしてるし。。

今まで見たことない芋虫なんで、ちょっと調べてみました。

http://www.insects.jp/kon-tyokurokonoma.htm

http://www.geocities.jp/n25nmori/kurokonoma-shiiku-1.htm

http://butterflyandsky.fan.coocan.jp/shubetsu/janome/usukono/usukono.html

クロコノマチョウかウスイロコノマチョウかと。

検索してると結構飼育されてる方がいるみたいですね。

見分け方は、終齢幼虫の頭部突起が黒色だとクロコノマチョウで、茶色だとウスイロコノマチョウだとか。

ということは、写真の個体だとウスイロコノマチョウ?

そもそもこいつら終齢幼虫?

、、、マコモが弱ってないから、とりあえずこのままにしときます(^^;)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ